1歳からのDWE

DWE Life の記録

DWE DVDの見せ方

DWEは続けて行きたいと思うものの、DWEは英語の全てでは無いのは忘れてはいけません。DWEをやれば話せるようになる訳では無いという事も。

 

確かにDWEをコツコツ毎日続けていればそこそこの所まではいくでしょう。でもDWEにこだわり過ぎるがあまり、強要して英語まで嫌いになっては欲しくないのです。

 

なので良い意味で逃げ道的なものは最初から作っています。逃げ道というと変か^^;DWE以外のものという意味です。

 

英語のアニメなんかも結構見せるのですが、娘には難しいはずなのでどこまで効果があるのか?というのは気になったりします。DWEは聞き取りやすいし、映像を見ながら理解しやすい内容なので、そういうのを繰り返し見た方が効率は良いだろうなぁと。難しいアニメはただ単に絵を見てるだけな気がするし。そしたらこの時間DWEを見てくれた方が有益なのかなぁ…とモヤモヤする事も多々。

 

まぁ、仮に1日中同じDWEをつけていたとしても絶対に飽きるので、実質何分見れたか?って感じになるでしょう。なのでメリハリが大切!それにDWEのゆっくり聞き取りやすい英語だけじゃなくて、本来の英語のスピードやリズム感に慣れる為に色んなものを取り入れるのは大事だ!という所に今は落ち着きました。

 

普段、よりためになりそうなSPを優先して見せているので、PAは週に1度ぐらいになっています。ですがたまに見せるとかなり食い付きは良いです。ダラダラ長く見るよりは短期集中の方が良いでしょう。

DWE e-Pocket 使ってみた

最近始まったサービス、e-Pocket 。

5/31まではTEと併用可能と言う事で、ここぞとばかりに活用しまくっています。

 

今upされているものは殆ど試聴済です。娘も先生の顔が見られるので、TEより反応は良いです。好きな時に好きなだけ見られるのが最大のメリットですが、多分私はTEを選択するつもりです。

 

娘もまだまだリッスンオンリー期なので、e-Pocketでも良いのかもしれません。でも折角先生と話せる機会だし、娘はまだ会話なんて出来ないけれど、自分にだけ話してくれる場って貴重なのです。

 

我が家はのんびり幼稚園コースという事もあり、TEでも電話が混み合わない時間にかけられるし、好きな曲をリクエスト出来る方が良なぁと思います。e-Pocketも後々、先生や歌数が増えるようですが。

 

本音を言えば、ケチケチ出し惜しみせず、TEと常に併用可能にして欲しいのですがね。Kids Playlandも…。

 

とりあえずe-Pocketは0歳~1歳頃のベビーには良いかと思います。

DWE オーディオCAPの進捗状況

月に3回応募出来る、オーディオCAP。TACの応募は今月既に2課題応募中なので、それをpassすれば、light blue CAP獲得までsong課題残すのみとなりました。

 

しかしながらこのsong課題がハードル高いのです。我が家はまだチャレンジしていません。ワンフレーズ気まぐれに歌う事はあっても、ちゃんと最初から最後まで集中して歌い続けるのは難しいです。…最後までではなく、3番ぐらいまで歌えばOKなんでしたっけね…?その辺も曖昧ですが、とにかく1番すら通して歌い、録音するというのはまだまだ至難の技です。

 

DWEユーザーのインスタを見ていると、1歳11ヶ月でlight blu CAPを獲得している方もいてビックリしました。1歳11ヶ月って、娘の今の月齢なので。応募してpass出来た音源、参考までに聴かせてください!って感じです。

 

娘はどのぐらいしたら歌ってくれるのか楽しみに待とうと思います。とりあえず、マイクは好きみたいです。ミッキーも好きだし、ポンポンも好き。そして最近はソフィア。ドラえもんピカチュウなんかはアニメは観たこと無くても覚えているようで、視界に入れば「えもん!」「ピカチュウ!」と目を輝かせます。

 

ショッピングモールにある、きゃらくるカートも、アンパンマンであろうがキティであろうが、ポケモントーマス、プー…絶対にこのキャラじゃないと乗らない!にはならず、それはそれで堪能しています。今後、絶対これ!っていう拘りは現れるのでしょうか?

 

拘りが無いというか、全部好きというか、それはそれで楽しんでくれるというのはかなり助かります。DWEだけ観たり聴いたりしろとは言いません。例え1日に触れる時間が少なかろうが、嫌いにならないでいてくれたらと思う限りです。

 

オーディオCAPの進捗状況の話からかなり脱線しましたが、DWEに拘り過ぎず、英語が楽しいと思える環境づくりをしていきたいなぁと思っています。

DWE 言葉と気持ち

DWEとは関係無いんですが、英語を始めてから、始める前は思いもしなかった事を考えたりしています。考える度に、言葉って深いなぁと思うのです。

 

言葉ってただの意思疎通の道具というだけではなくて、文化なのですよね。発音が難しいとか、抑揚とかテンションの違いとか文法の順序とか…全然違うんですけど、どうして違うのかな?という所を考えると、それを作り出した人々の気質の違いとかあるんだろうなぁ〜と。

 

日本語って抑揚が無くて、淡々としていると思います。それに比べて英語の抑揚ね…。英語でそれっぽく話そうとすると、普段よりテンションを上げないといけない気がします。

 

私は日本人だからというだけなのかも知れなけれど、日本語の繊細な表現力は凄いと思うのです。敬語や謙譲語、人によって呼び方を変化させたりと、とてもめんどくさいですけど、相手への想いを言葉で表現しようとするんですよね。英語では目上の人でも「you」で通ってしまうし、便利なんですけど、先生とかに「you」とか言っちゃって良いの〜?とドキドキしてしまいます。

 

英語をただ単に机上で学んでもつまらない。言葉と気持ちをセットで学んでいく必要があると思います。なかなか外国人と話せる機会は無いので、絵本とかはやはり沢山読むのは良いと思います。どういう気持ちの時に、どんな言葉を使うと良いのかな〜って。

 

英語が話せない私としては、英語だとなかなか言葉に気持ちが乗せられない感じがして、嫌なのです。そりゃそうだ、全然勉強してないからなんですが。

 

単なる説明ではなくて、自分の気持ちを伝える事が出来るようになる事が、英語習得の目安でしょうね。

DWE 宗教か?

たまにふと思うのです。DWEっていう宗教なんじゃないかと。…何かヤバイ事を言ってる気がしますが、ただぼんやりとふんわり考えてるだけなので許してください(^^;

 

それに私は宗教というものに感して知識も無く、単なる想像、偏見でそう思っているだけだと思うので、こんな発言してはいけないと思いつつ頭に浮かんでくるんだから仕方ない。

 

私自身、無宗教だから何かに物凄くハマる=怖い、みたいな感覚かあるようです。DWEが宗教みたいなんて言うならば、ジャニーズだってAKBだってきっとアイドル教って事になるのでしょう。

 

DWEは好きなんですが、いきなり生活の一部としてドーーーーンと出現してきたもので戸惑っているのか何なのか?自分の意思でそうしているのに変ですよね。でも真面目にDWEに取り組めば、それまでの日常がガラリと変わるぐらい、DWE革命が起きます。

 

教材はやたら高額だけど、まぁ、よく出来てるなぁとは思っているし、とにかく先生が素敵。イベントも全力で、サービス精神も旺盛だし…な〜んて感心するんですが、ゾッコンになって良いのか??という、バランスを取ろうとする自分が出現するんですよね。

 

DWEソングを常にかけ流し、歌詞を頭に叩き込み、いつも口ずさむ。イベントでは先生達に目を輝かせ、サインや写真に歓喜。大丈夫?ヤバくない?傍からどう見えるかしら?…とか気にしちゃいけない。

 

こんな変な事考えてる暇あったら、別の何か有益な事を考えろって自分でも思います(笑)

DWE 他のアニメを封印?

DWEを始めてからぶち当たる悩みについて今回は考えてみます。

 

その悩みと言うのは

『DWE以外のアニメを観たらDWEを拒否するようになった』

というもの。

 

アンパンマンプリキュア、その他諸々の面白さに、DWEは負けてしまうという現象です。

私もそれが怖くてアンパンマンは封印しています…。毎日観ていたEテレも封印…(^^;

もともとTVをつけない育児はしておらず、Eテレは子どもの刺激にもなるから見よう!と思っていたぐらいでした。しかしながは今はDWEを観て欲しい!という気持ちがあるので、まだ娘が自分からせがむようになるまでは封印中…。

 

おかあさんといっしょ、いないいないばぁ、にほんごであそぼ、デザインあ、ピタゴラスイッチ、ノージー…これらの番組は見せたいんですが迷っています。ノージーのひらめき工房がオールイングリッシュだったら最高!…と思っています。

 

とりあえず、DWEばかり見せ過ぎて他のアニメを見た時の反動も怖いので、ちょこちょこと違うものも取り入れています。英語音声のアニメはOKとしました。

 

DWE漬け1ヶ月の時に、TVでアナ雪が放送され、英語音声で見たのですが、その映像の美しさや迫力、英語のスピード、物語の展開、歌…もう、私がビックリしてしまいました。妊娠・出産・育児で映画鑑賞から遠のいていたのもありますし、日々のDWE漬けでかなり浄化されていたようです。DWEの映像は古いので、アナ雪のような最新の映像を見たら酔いそうでした(笑)

 

新しいものに出会ったら、DWEよりこっち!ってなる気持ちもわかりますよ…。日本語が話せるようになってきたら、意味がわかる日本語のアニメ見たくなるのも当然です。そしてどんどん英語から離れていく…。

 

娘はプリンセスソフィアが好なようで、Dlifeで見せています。英語音声ですが。以前、ディズニーの絵本4冊セットを与えたのですが、その中にあったソフィアの本だけ他と扱いが違うのです。やっぱり女の子だなぁと思います。

 

あとプレキソ英語も録画して積極的に見せています。10分という時間設定ちょうど良い。私が面白いと思って見ているのを、横で一緒に娘も見るという感じです。割と娘も楽しそうに見ています。英語番組だけど、キャラクターが寿司であるのも面白いです。

 

娘は日本語の方が分かるはずですが、完成されていないので、今のところ英語音声でも嫌がりません。映像が面白いから見る、という時期ですよね。ストーリーをちゃんと知りたい、と思ってくると日本語が良いってなるかな?

 

それまでは少しでも英語をインプットして、理解力を上げておきたいのですが。勉強って、わからないからしなくてはいけないのに、わからないからやりたくなくなるのですよね。わかるようになってくると楽しくなってどんどん進んでいくはずです。まず、その取っ掛かりが重要。楽しいな、面白いな、と思えるきっかけがあればハマってくれるかなとおもうのですが、それも本人次第ですね。

DWE 最近の状況

DWEをスタートさせてから、そろそろ2ヵ月が経とうとしています。約1ヵ月半頃にはSPのDVD12本見終わりました。一応、3日に1回チェンジする予定でいましたが、後半はストーリーもちゃんとしてきて(?)見応えがあるので、私が「観たなぁ〜」と思えるタイミングでチェンジしていました。その結果、同じものを4日観たりしていたので、思ったよりも見終わるのが遅くなりました。

 

それぞれの色で、テーマが変わるのですが一番最後のYELLOWが難しくてついていけないという訳では無く、むしろYELLOWのDVD12の方が集中して観ていました。他と少し構成が違ったっけ?

 

そして最近、何となくですが娘がDVDを観る時の目付きが、以前より鋭くなってきた気がしています。凄く集中している感じ。さすがに毎回最初から最後までじっくり観る訳では言われれば無いけれど、拒否はされないのでDVDもかけ流しています。

 

そしてライトブルーのオーディオCAPも、今月は上限3課題を何とか提出できました。TACの録音課題は残り2つですが、お風呂関係と色カテゴリーが残っていて、来月以降はちょっと足踏みしそうです。色は1枚に2単語あったりするので、いつもの倍の単語を言う必要があります。あと、Songはなかなか大変…。中には2歳になる前に1曲ぐらいはpassしてる子もいるみたいですが、本当にすごいですよね。娘も歌ったりはするものの、うまい具合に録音するのはまだまだ至難のワザです。

 

pass済みカテゴリーも、別の単語で応募出来るので、しばらくはのんびりいこうと思います。

 

娘は一応イヤイヤ期に差し掛かってはいるものの、今の所なのかそういう性格なのか割とマイルドです。お話は割と得意な方なので、ある程度は言葉で伝える事が出来るからそこで発散出来ていたりするのでしょうか?わかりませんが…。どうかいきなりDWE拒否になりませんように…。